冷えと膝の痛み

皆様こんにちは😊

先日の台風🌪が去り、急に冷え込むようになりましたね。

季節は秋に移り変わろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか。🎑

食欲の秋、スポーツの秋など楽しいイメージもある一方、気温の変化が激しく体調にも気を使わないといけなくなる時期です。

そして何より、膝の痛みを抱えている方にとって冷え」は大敵です!!😣

そろそろ膝が痛む時期…と憂鬱な気分にもなってしまいますよね😔

昔から冷えは万病のもととも言います🤔

冷えることで血行が悪くなり、膝周りの筋肉は固くなってしまいがちです。

周りの筋肉が硬くなってしまうと、膝の動きにも影響が出て関節への負担となってしまうのです。

予防の為にも、膝周りの筋力を鍛え、柔軟性を付けることが大事です💁‍♀️

👇是非当院ご紹介のマッサージ動画もご覧ください👇

https://www.youtube.com/watch?v=sYvCVwhfYts

当院では他にも膝の症状に合わせたストレッチやトレーニングをご指導させていただいております😉

 

また、体を温める為には起床時と就寝前には白湯を一杯飲むととても効果的ですよね✨

白湯が苦手な方は生姜湯などで温まるのはいかがでしょうか😊

おでんやお鍋も美味しい季節になってきましたね😳根菜類の摂取は風邪の予防にもなります!🦾

美味しく楽しく体を温めて、冷え撃退しましょう😣

 

京都ひざ関節症クリニックでは様々なお膝の相談を受け付けております。

皆様のご来院、お待ちしております😀

 

 

 

 

 

関連記事

  1. PRP-FD治療を行った院長の現在のお膝の状態について

  2. 培養幹細胞治療の注意点とは?

  3. 初診の流れについて!☆

  4. ★階段を使用しない京都院への道順案内★

  5. 膝の危険度チェック

  6. お膝周りのマッサージについて。

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

CAPTCHA


お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)