お膝周りのマッサージについて。

1年で最も寒い季節となりました。みなさま、いかがお過ごしですか❓

 

当院で治療を受けられる患者様のなかでも、筋肉のこわばりから膝の痛みが増す🥶という方もいらっしゃいます。

本日は,お膝に有効なマッサージについてです。

膝のお皿をマッサージすると聞くと、疑問に思う方も多いと思います🤔

膝のお皿は膝蓋骨という骨で、この膝蓋骨は膝関節の中で最も重要な役割を果たしているので、お皿のマッサージも欠かせないです。

 

まず、椅子に腰かけ、脚は前方に伸ばしましょう。

 

そして、両手の人差し指と親指を使って、膝のお皿の四隅をつまむようにします。

そのまま、上下左右、そして斜めと全方向にゆっくりと動かしていきます。

 

座って行える簡単なマッサージですので、膝が冷えてしまって辛い😰時などは是非、行ってみてください。

 

皆さまにとりまして、本年が幸多き年でありますよう、祈念申し上げます。

関連記事

  1. リハビリレクチャー会開催のお知らせ🧘‍♀️💪

  2. 中畑院長インタビュー ~リハビリ~について~

  3. スポーツで痛めた膝にもPRP-FD治療を!

  4. リハビリはとても大切です!

  5. お膝の痛みが少しでも良くなりますように😌

  6. ご来院の皆様よりいただいたQ&A😉

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

CAPTCHA


お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)