お膝の痛みが少しでも良くなりますように😌

🌸🌸

こんにちは!京都ひざ関節症クリニックです✨

 

4月~🌸🌼もうすぐ桜が満開になるでしょうか🤔楽しみですね

桜の全般的な花言葉は、「精神美」「優美な女性」「純潔」だそうです
「精神美」は、桜が日本の国花という位置づけから、日本国、そして日本人の品格を表すシンボルとして、美しさを託した言葉という推察があるみたいです★素敵ですね✨

✨今年の頂法寺の桜です✨

 

 

ー-------------------------------

 

今回は暖かくなってきて お花見🎈🍙🍡ショッピング🎶お孫様の入学式🎀散歩🐕 などなどお出かけしたい季節ですが

お膝が痛くて、「気が乗らない」「痛みを我慢しながら出かけている」という方へ「お出かけ時のお膝を労わった工夫」をお伝えしたいと思います。

 

 

①お花見に行かれる際は、正座や横すわりは避けて、折り畳みの椅子に座りましょう🍀

→しっかりとお膝を曲げることで軟骨のすり減りが進みます。またお痛みがある方はしゃんでいるところから立ち上がる動作でお痛みを感じられる方がおおくいらっしゃいます。

 

 

②ショッピングに行かれる際は、、

・できるだけ階段は避けてエスカレーターやエレベーターを使いましょう🍀

・サポーターを使用することでお膝の負担を減らせます。サポータはサイズの合うもの、使うシーンやサポート力に合ったものを選び、家で過ごす時などは外して過度な筋力低下を防ぎましょう🍀

・重い荷物はなるべく持たないようにしましょう。と言いながらもショッピングで荷物が増えてしまうと思います。カートやリュックでお買い物を楽しみましょう。🍀

 

 

③散歩に行かれる際は、、、

・休み休みベンチに座って、ぼー-としたり(笑)季節を楽しんでください🍀立ちっぱなしはお膝に負担がかかっています。

・歩きすぎないように🍀歩数は1日3000歩以内に🍀

・自転車に乗ることでもお膝の負担が軽減します🍀

 

 

※※どの場面でも!!立ち上がる際は、お膝を数回曲げ伸ばしして馴染ませてから立ちましょう。そうすることで「いたっ!⚡💥」という痛みを回避できるかもしれません。

 

ー------------------------------------------

 

お膝を普段より使った日は、ゆっくりとお風呂に浸かってマッサージ・ストレッチをしてあげましょう🚩

 

お膝に関してお困りなことがございましたらいつでもお問合せ下さい!!!

 

 

 

 

関連記事

  1. 仙台・小倉・広島院が開院致します!(^^)/

  2. 4月から新院開院いたしました✨

  3. 24,000症例突破!

  4. 培養幹細胞治療の注意点とは?

  5. お膝周りのマッサージについて。

  6. ★階段を使用しない京都院への道順案内★

Comment

  1. No comments yet.

  1. No trackbacks yet.

CAPTCHA


お気軽にお問い合わせください

ひざの痛み専門
無料でんわ相談

0120-013-712

電話受付時間 9:00〜18:00(年中無休/完全予約制)